第1回コンピュテーショナル・マテリ アルズ・デザイン(CMD®)ワークショップ*1)


Click here.<--(English page) updated : 7 September 2009

<開催期間>

 2009年9月14日(月)ー9月18日 (金)

<場所>

  大阪大学サイバーメディアセンター(豊中キャンパス)
  〒560-0043 大阪府豊中市待兼山町1番32号
  TEL: 06-6850-6111(代)

<主催 >

  大阪大学ナノサイエンスデザイン教育センター、大阪大学サイバーメディアセンター、
  大阪大学大学院理学研究科物理学専攻、国際高等研究所、広島大学、東京理科大学、
  大阪大学 Quantum Engineering Design Research Initiative

< 趣旨 >

  材料科学、物質科学は、21世紀においても社会の技術基盤の発展を支える中心的な役割を果たすと考えられていますが、これまでの経験的な組み合わせ論的新 素材開発手法のみでは、新しい知見に到達するまでの研究の効率化と省資源化・環境調和性の実現についての総合的検討の現代の必要性に対処できないと考えら れています。コンピュテーショナル・マテリアルズ・デザイン(CMD®)の手法は、このような状況におけるブレークスルーとなる可 能性が極めて高いと期待されています。このワークショップはコンピュテーショナル・マテリアルズ・デザインの可能性を展望するとともに、その基本となる最 先端の計算手法を学び、実際にマテリアルズ・デザインを体験することにより、物質科学の新しいパラダイムに対応できる基礎能力をつけることを目的としてい ます。

<内容>

  効率性、環境調和性が要求される21世紀の研究開発で重要な役割を果たすコンピュテーショナル・マテリアルズ・デザイン手法に関するチュートリアルを含むワークショップ。
     @第一原理計算の基礎
     Aマテリアルデザインの基礎と応用
     BMACHIKANEYAMA2002実習
     CSTATE-Senri実習
     DOsaka2k実習
     EABCAP実習
     FNANIWA2001実習
     GES-OPT実習
     HRSPACE実習
     Iその他

<定員>

25名
(応募が25名以上の場合、申し込み書記載内容による選考があります。)

<参加費>

受講費無料
(但し、旅費、食事代、資料代等については、実費を各受講生負担)

<申込方法>

所定の申し込み用紙に記入し、電子メールとFAX両方にてお 申 込下さい。

・計算機ナノマテリアルズデザイン基礎チュートリアル・コース
                   申込用紙(pdf)(rtf)

・計算機ナノマテリアルズデザイン専門チュートリアル・コース
                   申込用紙(pdf)(rtf)

・計算機ナノマテリアルズデザイン先端チュートリアル・コース
                   申込用紙(pdf)(rtf)

送信先:E- mailcmd[@ mark]dyn.ap.eng.osaka-u.ac.jp
    FAX06-6879-7859 大阪大学大学院工学研究科「CMD®」係
*Windowsを御使用の方は、上記(pdf)を右クリックして「対象をファイル に保存(A)」を選択すればpdf版申込用紙をダウン ロードできます。また同様に、(rtf)をクリックすれば、MS-Word等で書き込めるリッチテキスト版申込用紙をダウンロードできます。

<申込期限>

2009年8月9日(日)

<プログラム>

参考:CMD15プログラム

<コース>

受講生の希望により下記コースを選択できま す。

計算機ナノマテリアルデザイン基礎チュートリアル・コース

 ・CMD®先端事例講義

 ・第一原理計算の基礎理論講義

 ・第一原理計算入門実習(3種類のコード)

計算機ナノマテリアルデザイン専門チュートリアル・コース

 ・CMD®先端事例講義

 ・CMD®実習(6種類のコードの内から2種類を選択)

計算機ナノマテリアルデザイン先端チュートリア ル・コース

 ・CMD®実践研究

 ・CMD®先端事例講義

*参考資料:CMD®実習ソフトウェア・ カタログ(CMD7開催時の資料) <---2006.09.15版 更新 
 (内容の変更がある場合があります。)

 

<実行委員会>

赤井 久純   (委員長、大阪大学大学院理学研究科教授、ナノサイエンスデザイン教育センター副センター長)

笠井 秀明   (大阪大学大学院工学研究科教授)

金森 順次郎  (財団法人山田科学振興財団理事長、阪大名誉教授、阪大元総長)

吉田 博    (大阪大学大学院基礎工学研究科教授)

鈴木 直    (関西大学大学院工学研究科教授)

伊藤 正    (大阪大学大学院基礎工学研究科教授、ナノサイエンスデザイン教育センターセンター長)

浜田 典昭  (東京理科大学理工学部物理学科教授)

小口 多美夫 (広島大学大学院先端物質科学研究科教授)

下司 雅章  (事務局、大阪大学ナノサイエンスデザイン教育センター特任講師)

企画・立案

CMD®コンソーシアム

赤井 久純                      (大阪大学大学院理学研究科、OU-QEDRI)
笠井 秀明                      (大阪大学大学院工学研究科、OU-QEDRI)
吉田 博                       (大阪大学大学院基礎工学研究科、OU-QEDRI)
鈴木 直                       (関西大学大学院工学研究科
草部 浩一                      (大阪大学大学院基礎工学研究科、OU-QEDRI)
中西 寛                       (大阪大学大学院工学研究科、OU-QEDRI
小倉 昌子                       (大阪大学大学院理学研究科)
Wilson Agerico Diño    大阪大学大学院理学研究科、OU-QEDRI

OU-QEDRI: Osaka University Quantum Engineering Design Research Initiative

<連絡先>

「コンピュテーショナル・マテリアルズ・デザイン(CMD)ワークショップ」
実行委員長 赤井久純
(大阪大学大学院理学研究科 教授)
実行委員事務局 下司雅章
(大阪大学ナノサイエンスデザイン教育センター 特任講師)
〒 560-8531 大阪府豊中市待兼山町1-3
大阪大学ナノサイエンスデザイン教育センター
CMD担当:cmd[@mark]dyn.ap.eng.osaka-u.ac.jp
TEL:06-6850-5742 FAX:06-6850-5741
 

<参考資料>

CMD14参加者の
集合写真

これまでの受講生

受講時の所属&役職、人数

大学(371名)

教授、助教授、講師、助手、技官、研究員、学 生

高専(6名)

教授、助教授、講師

独立行政法人研究所(29名)

主任研究員、副主任研究員、研究員

特殊法人研究所(12名)

主任研究員、副主任研究員、研究員

民間企業(162名)

アイテス、IBM、アキュサイト、旭硝子、アドバンストアルゴリズム、出光興産、NEC、NTTマイクロシステム、エプソン、FDK、オムロン、大阪チタニウムテクノロジーズ、関西電力、キャノン、京セラ、けいはんな、神戸製鋼所、国際電気通信基礎技術研究所、クラレ、三洋電機、上越電気製作所、信越化学工業、新日本製鐵、住友チタニウム、住友電気工業、精膳、ソニー、ソニーケミカル&インフォメーションデバイス、チッソ石油化学、チバジャパン、TDK、デンソー、東芝、東芝研究開発センター、東芝ライテック、トヨタ自動車、豊田自動織機、豊田中央研、日産化学工業、日本ガイシ、日本軽金属、日本サーモスタット、日本触媒、日本総研、Hyper-SIT、半導体エネルギー研究所、日立ハイテクノロジーズ、日立マクセル、富士通、富士フイルム、松下テクノリサーチ、松下電器産業、松下電工、松下電池、三井金属、三菱化学、三菱重工、三菱電機、三菱レイヨン、村田製作所、大和崑崙企画、リコー (五十音順)

*1) ナノサイエンス・ナノテクノロジー 高度学際教育研究訓練プログラム
ナノマテリアルズ・ナノデバイスデザイン学  2007年度春季集中講義・実習